弦交換:Gibson Standard Historic Les Paul 1958


このギター初めての弦交換。

工場出荷は多分レギュラーライト(0.10)だと思うのでそれに倣う。
トラディショナルの時にエクストラライト(0.09)を試したこともあった。でもちょっと細くて特に1-2弦の手応えが物足りなかった。
レスポールにはレギュラーが似合う。多分。

いつものダダリオにしようかとも思ったんだけど、ギブソンブランドの弦があったのでこれにしてみた。
ほんとはサスティーンで評判のよいDRを試したかったんだけど店になかったので。

でもこれはこれでいい感じ。

これを張り替えたということは次の曲は…。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください