You Can’t Do That – The Beatles

A HARD DAY'S NIGHT,The Beatles

composed by John Lennon & Paul McCartney ©1964 Northern Songs Ltd.

聞くのはイヤかもしれないだろうけど言っておく
もしまたヤツと一緒にいるのを見つけたら
君をつらい目にあわせて
それっきりお別れだ
前にも言っただろ
そんなことするなって

ヤツと一緒に君をとっつかまえたのはこれで2回目だぞ
それがどれほど罪深いことか何回言えばわかるんだ
君もつらい思いをすればいい
もうこれっきりだ
前にも言ったじゃないか
そんなことするなって

みんなが羨んでる
僕が君の愛を勝ち取ったことを
でももし連中が
君のそんな姿を見たら
僕は笑いものだ

僕のそばにいたいのなら言うことをお聞き
もうどうにかなってしまいそうなんだ
君につらく当たって
きっぱりお別れさ
前にも言っただろ
そんなことするなって

みんなが羨んでる
僕が君の愛を勝ち取ったことを
でももし連中が
君のそんな姿を見たら
僕は笑いものだ

僕のそばにいたいのなら言うことをお聞き
もうどうにかなってしまいそうなんだ
君につらく当たって
きっぱりお別れさ
前にも言っただろ
そんなことするなって

1964年3月20日にリリースされたビートルズ6枚目のシングル盤「キャント・バイ・ミー・ラブ」のB面。クレジットはLennon – McCartneyだが、実質的にはジョン・レノンの作品である。

同年リリースされたアルバム「ア・ハード・デイズ・ナイト」の12曲目にも収録された。アルバムはやはり同年に公開されたビートルズにとって初の主演映画のサウンドトラックアルバムだが、この曲は映画では使われていない。
実は当初は映画の中で使われる予定で実際にステージでの演奏シーン(マイム)も撮影されたが、最終的にはカットされたのだった。

間奏のリードはジョンが弾いている。

ジョンはこの曲について「当然シングルのA面を取れるものと思っていた。しかし結局はB面になっちまった。理由は『キャント・バイ・ミー・ラブ』がすごく良かったからさ」と言っており、ジョンにとってこの曲が相当な自信作であったことと、当時ポール・マッカートニーとの良いライバル関係の下でシングルA面争いが行われていたことがうかがえる。

I’d find it a drag to play rhythm all the time, so I always work myself out something interesting to play. The best example I can think of is like I did on 'You Can’t Do That.’ There really isn’t a lead guitarist and a rhythm guitarist on that, because I feel the rhythm guitarist role sounds too thin for records. Anyway it drove me potty to play chunk-chunk rhythm all the time. I never play anything as lead guitarist that George couldn’t do better. But I like playing lead sometimes, so I do it.

ずっとリズムを刻むってのは退屈だから、常になにか面白いことをしてやろうとしてた。「ユー・キャント・ドゥ・ザット」は好例だね。この曲はリードギターとリズムギターがはっきり分かれてるわけじゃない。リズムギタリストってのは音の薄さを埋めるのが役割って感じだよね。でもこの曲ではチャカチャカリズムを鳴らすだけってのはやめてみたんだ。ジョージみたいにリードがうまくとれるギタリストではなけど、たまにはリードを弾きたいと思う時もあるよ。

ジョン・レノン(1964)

That’s me doing Wilson Pickett. You know, a cowbell going four-in-the bar, and the chord going 'chatoong!’

ウィルソン・ピケットをやってみた。1小節にカウベル4つでコードは’chatoong’。

ジョン・レノン(1980)

Environment

Musical Score

History

2022.11.06: version 2.2
2015.11.18: version 2.1.1
2015.11.15: version 2.1
2011.01.10: version 2.0
2002.07.28: version 1.0

Diary


 

Sources