さあ今すぐ出航だ
海の彼方へ向けて
荒波だと船長は言うけれど
僕には関係ない
僕らを暗闇から連れ出して
外の世界が見える場所まで
船長は名声を欲しているみたいだけど
僕はそんなことはどうでもいい
今こそ旅立ちの時
僕らが自由になるために
今こそ出発するんだ
僕だけのための旅へ
僕はどこで間違ってしまったんだろう
なにが命取りになってしまったんだろう
新しい日々を迎えるにはどうしたらいいんだろう
それを探す旅に出るんだ
今こそ旅立ちの時
僕らが自由になるために
今こそ出発するんだ
僕だけのための旅へ
船長は名声を欲しているみたいだけど
僕はそんなことはどうでもいい
さぁ今すぐ出航だ
海の彼方へ向けて
荒波だと船長は言うけれど
僕には関係ない
書き残しておこう
この旅立ちはきっと
僕のためのもの
ポール・マッカートニーが1982年にリリースしたアルバム「タッグ・オブ・ウォー」に収録。1984年の「ヤァ!ブロードストリート (GIVE MY REGARDS TO BROAD STREET)」ではリメイク版を制作している。
曲のタイトルはウイングスのアルバム「ロンドン・タウン」の船上レコーディングの際にポールたちが過ごした船の名前「ワンダーラスト」からとられた。
原曲でベースを担当してるのは元ウィングスのデニー・レイン。ドラムはエイドリアン・シェパード。1984年のリメイク版ではリンゴ・スターがドラムを担当した。
当初ポールはこの曲のリードギターをジョージ・ハリスンに弾いてもらいたいと考えていた。ポールがジョージにこの話を持ちかけるとジョージは「いいよ。でもまず僕の曲を手伝ってよ」と言われ、じゃぁまずジョージの曲を演ってその後で…ということになった。
そんなわけでポールはジョージの「過ぎ去りし日々 (ALL THOSE YEARS AGO)」に参加したがその後この曲についての話はうやむやになってしまい、結局ジョージにギターを弾いてもらうことはできなかったのでポールは間奏部にブラスセクションを使うことにした。

I enjoyed doing that track, and the brass ensemble was great; we did that back in England. They were fabulous, the Philip Jones Brass Ensemble. I think, listening to the record again recently, I didn’t use the brass ensemble enough. They could have done more; they could have been more often in the song, instead of just the solo.
英国に戻ってから加えたブラスアンサンブルが素晴らしかった。とても楽しかったよ。かのフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルだもの。でも最近になってあらためて聴いてみたら僕はこのブラスを十分活かしきれていなかったんじゃないかって思えてね。彼らならもっとすごいことができたはずなんだ。間奏のソロパートだけじゃもったいなかった。
from the Tug Of War Archive Collection, 2015
My Recording Data
Environment
HostApple iMac MC509J/A
ApplicationApple Logic Pro 10.4.8
Audio I/FNative Instruments KOMPLETE Audio 6
Tr.1 :: Drums
- Drum Kit (Logic)
- Channel EQ > Compressor > Chroma Verb > Limiter
Tr.2 :: Percussion
- exs24 – Percussion Kit
- Channel EQ > Compressor > Chroma Verb > Limiter
Tr.3 :: Piano
- exs24 – Steinway Grand Piano
- Channel EQ > Exciter > Limiter > Chroma Verb
Tr.4 :: Bass
- FGN NCJB-10R (tone 0)
- Bass Amp > Channel EQ
Tr.5, 6 :: A.Guitar 1, 2
- YAMAHA FG-520 TBS
- Channel EQ > Compressor > Space D > Sample Delay
Tr.7 :: A.Guitar 3
- YAMAHA FG-520 TBS
- Channel EQ > Compressor > Pitch Shift > Space D > Sample Delay
Tr.8 :: A.Guitar 4
- exs24 – 12 String Acoustic Guitar
- Channel EQ > Compressor > Sample Delay > Limiter
Tr.9 :: Trumpet
- Studio Horns (Logic)
- Channel EQ > Compressor > Chroma Verb > Exciter > Limiter > Chroma Verb
Tr.10 :: Horn (long)
- exs24 – French Horns Legato
- Channel EQ > Compressor > Chroma Verb > Exciter > Limiter > Chroma Verb
Tr.11 :: Horn (short)
- exs24 – French Horns Staccato
- Channel EQ > Compressor > Chroma Verb > Exciter > Limiter > Chroma Verb
Tr.12 :: Brass
- KONTAKT 5 – Brass Ensemble
- Channel EQ > Sample Delay > Limiter > Exciter > Limiter > Chroma Verb
Tr.13 :: Main Vocal

- Channel EQ > Compressor > Sample Delay > Chrome Verb > Limiter
Tr.14 :: Sub Vocal

- Channel EQ > Compressor > Tape Delay > Sample Delay > Chrome Verb > Limiter > Direction Mixer
Tr.15, 16 :: Chorus 1, 2

- Channel EQ > Compressor > Limiter > Sample Delay > Chrome Verb
Tr.17 :: Chorus 3
- KONTAKT 5 – Chorus [a]
- Channel EQ > Compressor > Sample Delay > Limiter
History
2020.11.08: version 1.1
2012.12.12: version 1.0
Diary
- Wanderlust – Paul McCartney (2020/11/08)
- 宅録日記・Wanderlust 04 (2020/11/08)
- 宅録日記・Wanderlust 03 (2020/11/06)
- 宅録日記・Wanderlust 02 (2020/11/03)
- 宅録・Wanderlust 01 (2012/12/12)
コメント