Lovely Rita – The Beatles

SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND,The Beatles

composed by John Lennon & Paul McCartney ©1967 Northern Songs Ltd.
 

可愛いリタは駐車違反監視員
僕らの邪魔はできないよ
夜になったら彼女をレッカー移動さ

 
ビートルズが1967年にリリースしたアルバムSGT.PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BANDの10曲目。クレジットはLennon – McCartneyだが実質的にはポール・マッカートニーの作品である。

1967年初めにポールは駐車違反でキップを切られた。この時の交通婦警リタ・デイビスに因んでポールが書いた曲。Meter Maidというのは「女性の交通取締官」を意味する米語である。

曲の最後にはメンバーが色々なノイズを入れて遊んでいる。ここには深いリバーブが掛けられ幻惑的な雰囲気が作り出された。最後に入っている高音域のノイズのような音はジョン・レノンがスタジオのトイレに備え付けられていたトイレットペーパーと櫛で作ったらしい。

ミックス時にテープスピードがやや早回しにされており、このためA=440のスケールからは外れた音になっている。


John Lennon (1980)
That’s Paul writing a pop song. He makes 'em up like a novelist. You hear lots of McCartney-influenced songs on the radio now. These stories about boring people doing boring things– being postmen and secretaries and writing home. I’m not interested in writing third-party songs. I like to write about me, 'cuz I know me.
 
ポールが書いたポップソングさ。小説みたいに仕上げたんだ。今ラジオから流れてくる曲の多くはマッカートニーに影響されたものばかりだ。つまらない人たちが織りなすつまらない物語…対象は郵便局員だったり秘書だったり家で書いてる人だったり。いろいろだけど。僕はこういう第三者的な視点で曲を書くことはない。僕は僕についてのことしか書かない。自分のことならよく知ってるからね。

Paul McCartney (1984)
Yeah, that was mine. It was based on the American meter maid. And I got the idea to just… you know, so many of my things, like 'When I’m Sixty-Four’ and those, they’re tongue in cheek! But they get taken for real! And similarly with 'Lovely Rita’ –the idea of a parking-meter attendant’s being sexy was tongue in cheek at the time.
 
うん、これは僕の曲だ。アメリカの駐車違反監視員が題材で。アイデアの出処は…その、個人的なことでね。「ホエン・アイム・シックスティー・フォー」とかそういう冗談めいた類のものだよ。でも部分的には現実に沿ったことでもある。「ラブリー・リタ」もそうさ。駐車違反の監視員が魅力的だなんてのは皮肉だけどね。

My Recording Data

Environment

HostApple iMac MC509J/A
ApplicationApple Logic Pro 10.2.4
Audio I/FRoland UA-55
 

Tr.1 :: Drums

  • KONTAKT 5 – NI ABBEY ROAD 60S DRUMMER
  • Channel EQ > Compressor > Space D > Limiter

 

Tr.2 :: Bass

  • Rickenbacker 4001 C64 (front – full)
  • Guitar Rig > Compressor

 

Tr.3 :: A.Guitar 1

  • Headway HD-113 SE/STD
  • Channel EQ > Compressor > Limiter

 

Tr.4 :: A.Guitar 2

  • Headway HD-113 SE/STD
  • Channel EQ > Compressor > Limiter

 

Tr.5 :: Piano 1

  • exs24 – YAMAHA Grand Piano
  • Chan EQ > Exciter > Space D
  • バッキング。Dで弾いてデータを半音+20centトランスポーズ。

 

Tr.6 :: Piano 2

  • exs24 – Steinway Grand Piano
  • Chan EQ > Exciter > Flanger > Space D > Limiter
  • 間奏のホンキートンク調ピアノ。テープ操作による音の揺らぎを再現するためにうすくFlangerを掛けた。Dで弾いてデータを半音+20centトランスポーズ。

 

Tr.7 :: Sweep

  • exs24 – Silky String Section
  • Compressor > Chan EQ > Ensemble > Space D
  • 1バース目に入るスイープ音

 

Tr.8 :: Chorus

  • Chan EQ > Simple Delay > Compressor > Space D

 

Tr.9 :: Toilet Paper & Comb

  • Toilet Paper
  • Gain > Limiter > Chan EQ > Chorus > Space D
  • 音の長さ的にポケットティッシュだと無理

 


History

2016.12.18: version 2.1
2012.03.10: version 2.0
2003.04.19: version 1.0

Diary


Sources