Eight Days A Week – The Beatles

君の愛が欲しいんだ
本当さ
君も僕を求めてほしい
僕が君を求めているように
抱きしめて
愛して
抱きしめて
愛して
僕には愛のほかに何もないよ
週に8日分の愛だよ
毎日毎日君のことを想って
心から離れることはない
ひとつ言えることがある
ずっと君を愛してる
抱きしめて
愛して
抱きしめて
愛して
僕には愛のほかに何もないよ
週に8日分の愛だよ
週に8日
君を愛してる
週に8日さ
でもそれでも足りないくらいだ
君の愛が欲しいんだ
本当さ
君も僕を求めてほしい
僕が君を求めているように
抱きしめて
愛して
抱きしめて
愛して
僕には愛のほかに何もないよ
週に8日分の愛だよ
週に8日
君を愛してる
週に8日さ
でもそれでも足りないくらいだ
毎日毎日君のことを想って
心から離れることはない
ひとつ言えることがある
ずっと君を愛してる
抱きしめて
愛して
抱きしめて
愛して
僕には愛のほかに何もないよ
週に8日分の愛だよ
週に8日
週に8日
ビートルズが1984年にリリースしたアルバム「ビートルズ・フォー・セール」の8曲目(LP盤ではB面の1曲目)。ジョン・レノンとポール・マッカートニーの共作。
この曲はもともとは彼らの2作目の映画"Eight Arms To Hold you"(仮題。後に"Help!"となる)の主題歌として作られたものだった。タイトルは当時多忙を極めていたグループの実情をリンゴ・スターが「週に8日も仕事だなんて…」と嘆いていたのがきっかけだったとポールが語っている。
明るい曲調、わかりやすい歌詞、キャッチーなメロディはを併せ持つこの曲はやや内向的な作品が多いこのアルバムにあっては異彩を放っているが、逆にこれまでのビートルズの楽曲の流れを汲むものであるとも言える。そういう意味でジングルでのヒットも十分期待できる作品だったが、英国ではシングルカットされることはなかった。米国ではシングルが発売され(B面は「パーティーはそのままに」)、ビルボード誌で1965年3月週間ランキング2週間連続第1位となった。

Both of us wrote it. I think we wrote this when we were trying to write the title song for 'Help!’ because there was at one time the thought of calling the film, 'Eight Arms To Hold You.’
ふたりで書いた。たしか映画Help!に使うために作ったんだと思う。もともとあの映画はEight Arms To Hold Youっていうタイトルだったんだ。
ジョン・レノン(1972)

'Eight Days A Week’ was never a good song. We struggled to record it and struggled to make it into a song. It was his (Paul’s) initial effort, but I think we both worked on it. I’m not sure. But it was lousy anyway.
「エイト・デイズ・ア・ウィーク」はいい曲じゃなかった。でもなんとか自分たちを奮い立たせてレコーディングしたよ。ポールのアイデアだったんだけど、でもふたりで取り組んだ。よく覚えてないけどね。とにかく良くなかった。
ジョン・レノン(1980)

Yeah, he (Ringo) said it as though he were an overworked chauffeur: (in heavy accent) 'Eight days a week.’ (Laughter) When we heard it, we said, 'Really? Bingo! Got it!'(Laughs)
ああ、忙しすぎてたまらなかった時にリンゴが言ったセリフさ。「週に8日」ってね。それを聞いて僕らは「おお!それだ!」ってなったんだよ(笑)。
ポール・マッカートニー(1984)
Environment








Musical Score
History
2023.05.21: version 2.2
2015.12.17: version 2.1.1
2015.12.14: version 2.1
2011.03.23: version 2.0
2002.10.01: version 1.0
Diary
- Eight Days A Week – The Beatles (2023/05/21)
- 宅録日記・Eight Days A Week 06 (2023/05/21)
- 宅録日記・Eight Days A Week 05 (2023/05/12)
- 宅録ビートルズ・2周目 – BEATLES FOR SALE総括 (2016/01/12)
- 宅録ビートルズ・2周目 407 (2015/12/17)
- 宅録ビートルズ・2周目 406 (2015/12/14)
- 宅録ビートルズ・2周目 058 (2011/03/23)
- 宅録ビートルズ・2周目 054 (2011/02/24)
Sources
- Wikipedia English, 日本語
- The Beatles Interviews Database