Ryo– Author –
-
メンテ完了:Hofner 500/1 Vintage 62
8月3日にドック入りしたHofnerが無事帰ってきた。 しかも午後にやらまいかフェスティバルのステージがある日の午前中というまさに絶妙なタイミングでの帰還だ。 最終的に施された内容は次の通り。 ピックアップx2、テールピース、ステイの再めっき ティー... -
宅録・Cloud Beat 004
課題曲まだ内緒 :p ビートルズの初期の曲、とだけ書いておこう。 Gt.1, Cho.*****(東京) Gt.2, Cho.りょーへい(浜松) Bs., Vo.*****(東京) Drm.Cho*****(浜松) 待ちに待ったリードギターのパートが送られてきた。GibsonのES-335で弾いてくれたとのことだが... -
宅録ビートルズ・2周目 121
Hello Goodbye この頃の曲にしては比較的単純な構成のように聞こえるかもしれないけど、使用楽器が多くてアレンジも凝ってるので思いの外難儀した。 原曲に合わせてスティックでビートを刻んだものを録音。これをビートマッピング用のトラックにしてテンポ... -
宅録ビートルズ・2周目 120
I Am The Walrus ライブだセッションだの準備でなかなか時間が取れず、気が付けば前作 "Your Mother Should Know" から3ヶ月も経ってしまった。 まぁその間全く一切何もしていなかったわけじゃなくてちょくちょく作業はしていたのだが、何せ今回は壮大な曲... -
The Beatlesやろね会 Sep.2012
日時2012年9月26日(水) 場所On The Road 使用楽器FGN NCJB-10R 浜松IC近く貴平町にあるBar & Live House On The Roadで毎月第4水曜日に開催されているセッション&ショートライブ。 なんか今日は雰囲気が違うなぁ…と思ったら!実際なんかいろいろ違っ... -
第10回ビートルズセッション大会 | ma-ru
日時2012年9月22日(土) 場所池袋ma-ru 使用楽器Hofner 500/1 (ミノールさんから拝借) ビートルズのコピーバンド “GLOVE LOVE”のポール役・ミノールさんプロデュースのもと、twitterで繋がったビートルズ好きが数ヶ月に一度池袋のma-ruに集う伝説の(?)セッ... -
The Beatlesやろね会 Aug.2012
日時2012年8月22日(水) 場所On The Road 使用楽器FGN NCJB-10R 浜松IC近く貴平町にあるBar & Live House On The Roadで毎月第4水曜日に開催されているセッション&ショートライブ。 今日はやたらステージが広いなぁと思っていたら、キーボードが撤去さ... -
THE RAIN | analog Aug.2012
日時2012年8月19日(日) 19:00~ 場所JAZZ SPOT analog 使用楽器Rickenbacker 4001 C64 analogは浜松界隈では名の知れたジャズ・スポット。 こんなところでビートルズのベタコピーなんてやっちゃっていいんだろうか? このバンドは練習もせずセットリストも... -
ドック入り:Hofner 500/1 Vintage 62
購入して約10年になるHofner 500/1 Vintage 62。さすがにあちこちくたびれた感じになってきたので、ショップにメンテナンスに出すことにした。 特に何とかしたいのがめっき部品のくもりとさび。音は出るので電気系統まで侵食はしていないのだが、見た目か...