Ryo– Author –
-
宅録・いっそRun Away 01
昨年11月に仕上げたDreamの歌詞が完成したそうだ。 誰が書いたのかは知らないが…高安氏の知人らしい。で、タイトルが「いっそRun Away」に変わった。 歌ってくれる人も決まった。歌手を稼業にしていた(している?)人で、かなりキャリアは長い。名前は今は... -
宅録・Maybe I’m Amazed 06
Come Togetherの時にやったMusic Videoクリップの作成をこの曲でもやってみた。 ピアノ、ギター、ベースの演奏風景を撮影してiMovieに取り込みサウンドトラックを公開したmp3で置き換えたもの。画像と音声のリンクは手動なので微妙にタイミングがズレてる... -
宅録・Maybe I’m Amazed 05
ギター・ソロのパートを弾き直して最終ミックスへ。 Diary & Music -
宅録・Maybe I’m Amazed 04
昨日ミックスしたテイクがあまりに酷いバランスだった。特にベースがブースト気味で車で聴いていると低音がガンガン響いてる。外から聴いたらシャコタンのヤンキー車みたいな響き方だったことだろう。 ということで再ミックス。ミックスが悪いと演奏も悪く... -
宅録・Maybe I’m Amazed 03
ピアノ、ギター、ベースのパート録音終了。これでトラックは全て揃った。思いの外捗ったな…。 ピアノは本当に弾いてて楽しかったのだが相変わらず上手くは弾けないのでミスタッチを消したりクオンタイズで補正したり。 ベースは原曲でもあまり目立ったフレ... -
宅録・Maybe I’m Amazed 02
ドラムのトラック完成。コーラスのパートも入れた。原曲とは違うかもしれないがコード音でそれっぽく。音圧を上げるためにオルガンも薄めに入れる。 あとはピアノとギターとベース。なんとかなりそうだ。 Diary & Music -
宅録・Maybe I’m Amazed 01
最後までできるかどうかイマイチ自信がないのだが、ピアノの練習してたら演ってみたい欲求が抑えられなくなっちゃったのでとりあえず着手。素材はアルバムMcCartneyに収録されてるオリジナル版じゃなくて75年のWings USA Tourのバージョン。 まずはテンポ... -
宅録・Come Together 05
ミキシング。 マスタートラックのエフェクトはLogicのプリセット(かなり豊富) からマスタリング用のものを選択し、これにかるくリバーブをかけた。 面白半分でベースのトラックをレコーディングしている時にMacbook ProのPhoto Boothで撮影。これ、何故か... -
宅録・Come Together 04
テンポ切り直したのでギターとベースを弾き直し。短期間にあまり何回も弾いてるとだんだん楽しくなくなってくるので、この辺で手を打つことにしよう。 あとは細かなミキシングを残すのみ。 Diary & Music -
宅録・Come Together 03
原曲のテンポをより効率的かつ正確に割り出す方法を見つけた。 曲を聞きながらカラピックでリズムを取り、これにトランジェントを当てて分析させてやればいいのだ。まぁ完全に正確にはならないが、これまで取った方法の中では一番能率がいい。 で、テンポ...