Ryo– Author –
-
宅録ビートルズ・2周目 012
昨日に引き続きジョンのギターパート・エレクトリック編。昨日も書いたがアコースティックは近所迷惑故に夜には弾けないのでMisery, Anna, Ask Me Why, Love Me Do, Do You Want To Know A Secret ?, There's A Placeはとりあえずパス。しかし昼は子供の面... -
宅録ビートルズ・2周目 011
ベースの録音つづき。 Hofner 500/1 Vintage62 Treble off, Bass on, Solo on Baby It's You https://goldmine1969.com/main/music/the-beatles/please-please-me/baby-its-you/ 2拍裏からのスラー。3拍裏アタマあたりでちゃんと切る。だだ伸ばしにすると... -
宅録ビートルズ・2周目 010
ベースの演奏と録音。 Hofner 500/1 Vintage62 Treble off, Bass on, Solo on Chains https://goldmine1969.com/main/music/the-beatles/please-please-me/chains/ 裏拍のハネ方に注意。3連譜よりもやや前ノリ気味。 Diary & Music Boys htt... -
宅録ビートルズ・2周目 009
ベースの演奏と録音。 まずCDをバックにリハーサル。フレーズ的な誤解がないかチェックして、その後本テイクを演奏。全ての音符ひとつひとつを完全コピーというわけではなく細かいところはその時のノリで演ってしまう。 Hofner 500/1 Vintage62 Treble off... -
宅録ビートルズ・2周目 008
さてあとは一気にギターとベースを…といきたいところだがまずは1曲使ってサウンドテスト。手持ちのギターでジョンとジョージのギターに近い音をどう作れるか?とか、EQとリバーブはどのくらいが適切か?とかを実験してみる。 実験材料に選んだのは… Twist ... -
宅録・Straight Boy 01
ドラムパートが終わったアルバムPLEASE PLEASE ME。やっとギターとベースが弾けるぞ!とやる気満々だったのだが…飛び込みでGlad Eyeの作業依頼があったので今日はこちらを。 以前録った"Little Cat"に野乃あざみさんという方が歌をつけてくれて"Straight B... -
宅録ビートルズ・2周目 007
アルバム全曲のドラムトラックが終了。一番しんどい所が終わって安堵。 今日の作業内容と覚書 Do You Want To Know A Secret ? https://goldmine1969.com/main/music/the-beatles/please-please-me/do-you-want-to-know-a-secret/ テンポ割り出しとドラム... -
宅録ビートルズ・2周目 006
今日の作業内容と覚書 P.S. I Love You https://goldmine1969.com/main/music/the-beatles/please-please-me/p-s-i-love-you/ テンポ割り出しとドラムトラックの作成。 ライブラリはAbbey Road Early 60s Kit Full 1.1。微妙にパンニングをかける。 スネア... -
TOMBO No.1334 Folk Young
購入年月日2010年8月7日 購入価格¥8,400 購入場所島村楽器 (浜北プレ葉) Love Me Doの録音用に購入したクロマチック・ハーモニカ。 ブルースハープに比べるとクロマチックは高価だ。棚に陳列されてる品物の中で一番安価なものを選択。ものの性格上試し吹... -
宅録ビートルズ・2周目 005
仕事で帰宅が遅くなったけど明日は休みなので…Love Me Doに取りかかる。 この曲のパーカッションは謎。 素材にしてるのはアルバム・バージョンで、このテイクではドラムはスタジオ・ミュージシャンのアンディ・ホワイトが叩き、ビートルズの正規ドラマー(…...