宅録日記・A Hard Day’s Night 07

ギターをJ-160Eで再録音。
前テイクで凝りすぎて増えすぎたトラックを削って簡素化。音が厚ければいいというものではない。

動画はAdobe Character Animatorの練習を兼ねて。
今回インスタントに仕上げてしまったがこれは使えそうなツールだ。

Recording Tracks

  • ドラムをLogic付属のDrum Designerに置き換え。
    NIがアップルシリコンに対応してくれないのでやむなく…と思ったらいつの間にかとても高機能になってた。もうABBEY ROAD 60S DRUMMERはいらないかも。
  • カウベルもLogic付属のDrum Designerに置き換え。
  • アコースティックギターのパートをGibson J-160Eで再録音。
    ダイナミックとコンデンサー、2種類のマイクを試した結果コンデンサーの方が繊細に音を拾ってくれたので採用。
  • エレクトリック12弦のパート。Rickenbacker 360/12。リアピックアップのフルトーン。
    バッキングで1トラック、イントロ、間奏、アウトロは別トラック。
  • ベース、ピアノは前回のテイクを使い回し。

Dairy & Music

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください