本日の作業と覚え書き。
Got To Get You Into My Life
- 原曲に合わせて膝を叩いた音を録音。これをビートマッピング用のトラックにしてテンポを設定。
 - ドラム。NI ABBEY ROAD 60S DRUMS Late 60s Kit Full。
 - ベース。Rickenbacker 4001C64。PUセレクタはフロント。トーンは0。
 - ギター。4小節しか出てこない。2トラックあるがともにEpiphone Elitist CASINO。PUセレクタはリア。
 - エレピ。最後のフェードアウト部分にしか登場しない。EVP88のSuite Caseの音をアンプシミュレータ通して若干歪ませる。
 - タンバリン。プラスティックフレームのヘッドレスタイプ。
 - ブラスセクション。ギターもキーボードも入っていないこの曲でメインとなるパート。
高音側はトランペット、低音側はトロンボーン。ともにStaccatoとLegatoのトラックを別に配置。Legato側のボリュームカーブを調整してできるだけ生楽器の雰囲気を出せるように頑張ってみた。これに加えてキツめにリミッターが掛かった”Pop Horns Section”を用意してアクセントとなるフレーズをサポート …といった具合で計6トラックを割いて作成した。 - ミキシング→サイト更新
 
Diary & Music
- 宅録ビートルズ・2周目 – REVOLVER総括 (2016/08/14)
 - Got To Get You Into My Life – The Beatles (2016/08/10)
 - 宅録ビートルズ・2周目 450 (2016/08/10)
 - 宅録ビートルズ・2周目 095 (2011/11/29)
 
	
	
コメント