Ryo– Author –
-
A Voice In The Wilderness – R.Kanayama
composed by 金山亮平 ©1991 Goldmine1969 もういいかげん詩を諦めてインストのみにすることにした。そう決めてしまうと気楽なものである。 歌が無い分今度は慣れないギターを頑張らなければならないのだが、気恥ずかしい詩と2度と聞けない歌に悩ま... -
Lovin’ You – R.Kanayama
composed by 金山亮平 ©1991 Goldmine1969 毎度ながら非常にありきたりなコード進行。あまりにありきたりなので一度は封印してしまおうとも思ったのだが、テーマのフレーズが気に入ったので残すことにした。これも詩は書けず。 掲載したのは1994年... -
YAMAHA BX1(売却済)
購入年月日忘れた。1991年のどこか購入価格忘れた。¥100,000前後だったか購入場所石橋楽器(池袋) 3本目のベース。ここにきて初めてビートルズとは関係の無い楽器を購入した。高校の同級生A木氏が弾いている姿に惚れて音よりもシェイプと軽さで選んだ1本。... -
Lazy And Crazy – R.Kanayama
composed by 金山亮平 ©1991 Goldmine1969 ロックといえば反骨で、反戦。 ちょうどこの年に湾岸戦争が勃発。だからそれをテーマに、ってわけでもないんだけど何となくできた曲。詩も作ってライブでも演ったことがあるのだが即刻封印。もう思い出す... -
Silent Road – R.Kanayama
composed by 金山亮平 ©1990 Goldmine1969 作ったのはThe Night In Blueとほぼ同時。 何となくわざとらしいスロー・ナンバーをってことで非常にオーソドックスな展開で作成。今聞くとハズカシイ。 これも歌モノにするつもりだった。やはり詩が書け... -
The Night In Blue – R.Kanayama
composed by 金山亮平 ©1990 Goldmine1969 21歳の時に作り、買ったばかりのMTRで初めてまともに録りきった曲。 歌モノにするつもりでメロディーラインを作っていたのだが、どうにもこうにも詩が書けなくて頓挫。 1990年に4トラックのMTRで録音した... -
Fernandes RB-80 (売却済)
(画像はイメージです。僕が所有していた現品ではありません) 購入年月日1988年1月 購入価格忘れた。¥65,000くらいだったと思う 購入場所石橋楽器(池袋) 2本目のベース。池袋の石橋楽器で購入。 またまたビートルズ好きのするRickenbackerコピーモデル。黒... -
ジョン・レノン追悼ライブ
日時1987年12月5日(土) 場所埼玉県立所沢高等学校理科講義室 使用楽器Greco VB50 (左用に改造) 1987年。高校3年生。 学校の年中行事で最大のイベントである文化祭が9月に終わった。まさに高校時代の集大成・完全燃焼。しかしその後にやって来たのは強烈な... -
Morris xxx (譲渡済)
(画像はイメージです。僕が所有していた現品ではありません) 購入年月日忘れた。1987年のどこか 購入価格忘れた。¥15,000くらいだったと思う 購入場所キノシタ楽器(所沢) 最初のアコースティック・ギター。アコギなら何でもよかったので学校の近所の楽器... -
Greco VB-50 (廃棄済)
(画像はイメージです。僕が所有していた現品ではありません) 購入年月日忘れた。1986年の中旬あたりだと思う 購入価格忘れた。¥40,000くらいだったような 購入場所下倉楽器 バンドに入れてもらうためにベースを弾く決意をして買ったのがコレ。御茶ノ水の...